塩尻市の保育園保育料まとめ一覧表
保育園の保育料は階層にや年齢によって変わります。
Q,保育料はどうやって決まるの?
A,保育園に預けたい児童の父母の市民税の額を合算して、児童の年齢・世帯状況・保育時間によって決定しています。
保育園保育料(平成27年4月1日現在)
階層区分 | 市民税額 | 世帯区分 | 保育料上限 (月額) 3歳未満 保育標準時間 |
保育料上限 (月額) 3歳未満 保育短時間 |
保育料上限 (月額) 3歳以上 保育標準時間 |
保育料上限 (月額) 3歳以上 保育短時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
1階層 | – | ①生活保護世帯 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2階層 | 非課税 | ②ひとり親 障がい者世帯 |
0 | 0 | 0 | 0 |
〃2階層 | 非課税 | ③上記②以外 | 9000 | 7000 | 6000 | 5000 |
3階層 | 課税 | ④48,000円 未満で ひとり親、 障がい者世帯 |
17,200 | 13,000 | 15,200 | 11,000 |
〃3階層 | 課税 | ⑤48,600円未満で ④以外の世帯 |
18,200 | 14,000 | 16,200 | 12,000 |
4階層 | 課税 | ⑥48,600円~ 97,000円 未満 |
26,700 | 22,500 | 24,200 | 20,000 |
5階層 | 課税 | ⑦97,000円~ 169,000円 未満 |
31,200 | 27,000 | 27,700 | 23,500 |
6階層 | 課税 | ⑧169,000円~ 301,000円 未満 |
47,200 | 43,000 | 29,200 | 25,000 |
7階層 | 課税 | ⑨301,000円~ 397,000円 未満 |
60,200 | 56,000 | 30,700 | 26,500 |
8階層 | 課税 | ⑩397,000円以上 | 62,200 | 58,000 | 31,700 | 27,500 |
※長時間保育の保育料は30分700円ずつ通常保育料に加算されていきます。
*少子化対策*塩尻市では子だくさん家族を応援します!
多子を持つ家庭に対し、負担を軽減してくれる対策として保育料を減免してくれます。
①入園児童が3歳以上で、第3子以降の場合 ➡ 100%減免
② 〃 第2子の場合 ➡ 50%減免
③入園児童が3歳未満で、第3子以降の場合 ➡ 20%減免
④ 〃 第2子の場合 ➡ 10%減免
(同時入園の場合は、年齢にかかわらず、2人目50%減免、3人目以降100%減免となります。)
**グリーン企画の日記**
グリーン企画では、塩尻市の保育園や児童館の木の伐採や剪定も行っています。
子供たちが過ごしやすい施設になりますように・・・(*´▽`*)
すべての記事

お知らせ
悲しいお知らせになります。 グリーン企画で3匹の看板猫ちゃんがいますが、そのうちの1匹、「まめ」が昨日永眠いたしました。 まめは、近くの会社(ゴミ処理会社)のゴミ箱の中に兄弟と一緒に捨てられており(ひどい話ですね)、 その会社の方が見つけてくださり、1匹はうちの会社で、もう1匹はゴミ処理会社で幸せに暮らしていました。 まだ、ガリガリな赤ちゃんの頃です。 &nb

塩嶺高原の専用ドッグラン付き宿泊施設がついにOPENです!!
エンレイドッグビラ【アトレ】が4月25日よりオープン!! 弊社でドッグラン&トレーラーハウスの設置工事をしました、塩嶺高原のエンレイドッグビラ【アトレ】が令和7年4月25日よりOPENします!! この施設は、ワンちゃんと一緒に宿泊できる専用ドッグランを備えたトレーラーハウスがあり、愛犬家にとってうれしいレジャー施設になっています。 近年、温暖化により、なか