塩を使わない野沢菜の漬け物レシピ~漬かり具合と味感想~No.2
塩を使わない野沢菜の漬け物レシピ~漬かり具合と味感想~No.2
塩を使わない野沢菜の漬け物を仕込み、1週間経ちました。
水が上がってきたので、天地替えをしました。
塩を使わない野沢菜の漬け物のレシピNo.1のブログ記事はこちら↓
- ビニール手袋
- 桶
- 重石
- 鷹の爪 5本
①まず、もう一つ桶を用意して、上から順番に移していきます。



塩を使わない野沢菜の漬け物の味感想
天地替えをして、移し替えた桶の上の野沢菜は
もともと下にあって漬かっているので、
お茶の時間にお味見を( *´艸`)
野沢菜自体が柔らかいせいもあって、とっても美味しい!
しょっぱすぎず、薄味すぎず、ちょうどいい漬かり具合でした☆
☆大成功☆
(※塩もみした野沢菜は、塩分過多になる可能性が高いので、ほどほどにしましょう!)
(※塩もみした野沢菜は、塩分過多になる可能性が高いので、ほどほどにしましょう!)
追加:改正版!塩分控えめの野沢菜漬け(醤油漬け)のレシピ記事
すべての記事

お知らせ
悲しいお知らせになります。 グリーン企画で3匹の看板猫ちゃんがいますが、そのうちの1匹、「まめ」が昨日永眠いたしました。 まめは、近くの会社(ゴミ処理会社)のゴミ箱の中に兄弟と一緒に捨てられており(ひどい話ですね)、 その会社の方が見つけてくださり、1匹はうちの会社で、もう1匹はゴミ処理会社で幸せに暮らしていました。 まだ、ガリガリな赤ちゃんの頃です。 &nb

塩嶺高原の専用ドッグラン付き宿泊施設がついにOPENです!!
エンレイドッグビラ【アトレ】が4月25日よりオープン!! 弊社でドッグラン&トレーラーハウスの設置工事をしました、塩嶺高原のエンレイドッグビラ【アトレ】が令和7年4月25日よりOPENします!! この施設は、ワンちゃんと一緒に宿泊できる専用ドッグランを備えたトレーラーハウスがあり、愛犬家にとってうれしいレジャー施設になっています。 近年、温暖化により、なか