めがね橋(蔵造川の水路橋)まで散策しました(/・ω・)/
家にこもりっきりの生活ですが、季節はすっかり春ですね🌼
草花や山菜もたくさん見られるいい時期で、早く出掛けたいな~と思うこの頃。。。
会社の近くに、日本唯一のレンガ造りの水路橋があるので、
お昼休みの時間に散歩がてら行ってきました(/・ω・)/
会社の裏にはずーっと三州街道が通っています。
別名「塩の道」と言われ、海沿いの三州から深い内陸地域の信州へ塩や山の幸などの物資を運ぶ街道で、人の往来が多くて、小野宿や塩尻宿はとても栄えていたと言われています。
そして、海で採れた塩の運搬路の終着点が塩尻宿。塩の尻なので『塩尻』となってます。








当時はこうした橋が全国に多数つくられましたが、今では現存する唯一の貴重なもので平成27年に文化遺産に認定されました。
現在では鉄道愛好家の人気撮影スポットにもなっています。
眼鏡のような形をしているので、通称「めがね橋」。
古いレンガの橋に時代を感じます(゜o゜)!!














次は山つつじ。




おまけ:今日のお弁当
すべての記事

お知らせ
悲しいお知らせになります。 グリーン企画で3匹の看板猫ちゃんがいますが、そのうちの1匹、「まめ」が昨日永眠いたしました。 まめは、近くの会社(ゴミ処理会社)のゴミ箱の中に兄弟と一緒に捨てられており(ひどい話ですね)、 その会社の方が見つけてくださり、1匹はうちの会社で、もう1匹はゴミ処理会社で幸せに暮らしていました。 まだ、ガリガリな赤ちゃんの頃です。 &nb

塩嶺高原の専用ドッグラン付き宿泊施設がついにOPENです!!
エンレイドッグビラ【アトレ】が4月25日よりオープン!! 弊社でドッグラン&トレーラーハウスの設置工事をしました、塩嶺高原のエンレイドッグビラ【アトレ】が令和7年4月25日よりOPENします!! この施設は、ワンちゃんと一緒に宿泊できる専用ドッグランを備えたトレーラーハウスがあり、愛犬家にとってうれしいレジャー施設になっています。 近年、温暖化により、なか