ご飯がススム!!青唐辛子の辛味噌がたまらん!
青唐辛子で作るご飯のお供『青唐辛子の辛味噌』レシピ
青唐辛子とは、唐辛子が完熟して赤くなる前に収穫したもので、赤唐辛子に比べて辛味が強いのが特徴です。
夏が旬の野菜で、暑い夏に食べたくなる毎年必ず作る辛味噌の美味しいレシピをご紹介します!!
材料
青唐辛子 | 8本 |
万願寺唐辛子(大)中辛 | 5本 |
米麴 | 200g |
しょうゆ | 120g |
みりん | 90g |
きび砂糖 | 20g |

①手袋をして種を取り除き、みじん切りにする。
(種を入れると激辛になります!!!)

②鍋に①と調味料をすべて入れてひと煮立ちしたら火を止める。

③火を止めた鍋に米麴も入れ、よく混ぜてから蓋をし、2時間以上置く。

④水分がほぼなくなるまで煮詰めて完成!!
米麴を使った辛味噌の出来上がり★

青唐辛子のピリッとした辛さと、麴を入れることによって、まろやかさも加わり、美味しい辛味噌ができました!!

ご飯にのせて、おにぎりの具に、ご飯がススム逸品です☆
青唐辛子の辛味噌アレンジレシピ『米ナスの辛味噌チーズ焼き』

- 味噌 大さじ2
- 酒 大さじ1
- 砂糖 大さじ1/2
- ほんだし 大さじ1
上記の材料を混ぜ合わせ、レンジで1分チンして味噌タレを作る。
プライパンで焼いた厚切りの米ナスに味噌ダレを塗り、溶けるチーズをかけ、蒸し焼きに。
仕上げに唐辛子味噌をトッピングし出来上がり★
レモンをかけるとさっぱりしてとても美味しかったですヽ(^o^)丿
是非、チャレンジしてみてくださいね☆
すべての記事

お知らせ
悲しいお知らせになります。 グリーン企画で3匹の看板猫ちゃんがいますが、そのうちの1匹、「まめ」が昨日永眠いたしました。 まめは、近くの会社(ゴミ処理会社)のゴミ箱の中に兄弟と一緒に捨てられており(ひどい話ですね)、 その会社の方が見つけてくださり、1匹はうちの会社で、もう1匹はゴミ処理会社で幸せに暮らしていました。 まだ、ガリガリな赤ちゃんの頃です。 &nb

塩嶺高原の専用ドッグラン付き宿泊施設がついにOPENです!!
エンレイドッグビラ【アトレ】が4月25日よりオープン!! 弊社でドッグラン&トレーラーハウスの設置工事をしました、塩嶺高原のエンレイドッグビラ【アトレ】が令和7年4月25日よりOPENします!! この施設は、ワンちゃんと一緒に宿泊できる専用ドッグランを備えたトレーラーハウスがあり、愛犬家にとってうれしいレジャー施設になっています。 近年、温暖化により、なか