2024木曽漆器祭へ行ってきました
木曽漆器祭
2024.6.8-6.9に開催された木曽漆器祭に行ってきました。
お祭りは木曽平沢から奈良井まで広範囲に開催されているので、無料シャトルバスが出ています。
それに乗ってお目当ての場所へ。
今回は、木曽平沢のお店街へ。
路地裏を抜けると。。。
個人の漆器店がずらりと立ち並ぶお店街に出ます。
昔の宿場町の趣のある建物が並んだ通りは歩いているだけでも楽しい。
漆器の商品が店先にずらりと並んでいます。
キッチンカーやイートインスペースもあり。
通りから少し入ったところにもいい感じのお店が。
『未空うるし工芸』
漆器塗りのバイクのヘルメット
漆器塗りの革製品。
お財布や、手帳カバーおしゃれですね✨
fender(フィンダー)という有名ギターブランドのギターを漆塗りにしてあります。
https://www.fender.com/ja-JP/start
漆塗りといえば食器やちゃぶ台などThe日本家屋の由緒正しき….!!
みたいなイメージでしたが、
こんなものまであるんだと思いました(=゚ω゚)ノ
帰り道、酒井産業 木育カンパニーにて開催されている限定処分市に立ち寄りました。
色んなものがめちゃめちゃ破格の値段で売ってます!!ここは毎年必ずチェックしたほうが㊕!!!!
おすすめグルメ
初夏限定の木曽のほうば巻きは毎年食べてる好きな和菓子です(^^♪
朴葉の色が移ってうっすら緑色になったお餅はいい香りがしてあんことの相性も◎
漆器の器もいくつかGETしました(^^)/
すべての記事

お知らせ
悲しいお知らせになります。 グリーン企画で3匹の看板猫ちゃんがいますが、そのうちの1匹、「まめ」が昨日永眠いたしました。 まめは、近くの会社(ゴミ処理会社)のゴミ箱の中に兄弟と一緒に捨てられており(ひどい話ですね)、 その会社の方が見つけてくださり、1匹はうちの会社で、もう1匹はゴミ処理会社で幸せに暮らしていました。 まだ、ガリガリな赤ちゃんの頃です。 &nb

塩嶺高原の専用ドッグラン付き宿泊施設がついにOPENです!!
エンレイドッグビラ【アトレ】が4月25日よりオープン!! 弊社でドッグラン&トレーラーハウスの設置工事をしました、塩嶺高原のエンレイドッグビラ【アトレ】が令和7年4月25日よりOPENします!! この施設は、ワンちゃんと一緒に宿泊できる専用ドッグランを備えたトレーラーハウスがあり、愛犬家にとってうれしいレジャー施設になっています。 近年、温暖化により、なか