チロルの森が期間限定OPENしました☆
「信州塩尻農業公園 チロルの森」が2024年7月28日より復活!
7/27(土)~9/1(日)まで期間限定でオープンするということで、子供と一緒に遊びに行ってきました☆
オープンはAM10:00から。
15分前に到着。
チケット購入
チケット売り場でチケットを購入します。
大人800円
小人400円(3歳以下無料)
犬(ドッグラン含む)300円
開演前の長蛇の列▲
10時に開園し、順番にすんなり入園できましたが、お目当てのイベントの整理券を求めて中でも列ができていました。
本日は宝探しのイベントです。
日替わりのイベントがあるので、それ目当ての方は早めに行った方がいいと思います。
中央の噴水を抜け、小さなお店屋さん通りにはキッチンカーが朝からOPENしています。
そこを抜けると、アスレチックのエリアが。
アスレチックエリア
ブランコや輪投げ、ブランコ、ハンモック、ツリーハウスなど。
ハンモックに大はしゃぎ!!
ゆらゆら楽しそう♬
とても天気が良く、気温の暑い日でしたが、このエリアは林の中にあるので、風が良く通り涼しくて思いっきり遊べました。
ベンチもあるので、水分補給したりおやつを食べたりもできます。
牧舎ふれあい体験エリア
アスレチックエリア奥の坂を上っていくと牧舎があります。
牧舎横にはやぎさんが▲
100円でエサやり体験ができます。
小さめのヤギさんばかりでとてもかわいかった。
牧舎の前にはカメとカモ▲触れます。
牧舎の中には何もいませんでした。
ブドウ畑とアルパカ▲
アルパカは夏だからか毛がきれいに刈ってあって首の周りだけ残してあるので、マフラーをしているみたい。
一生懸命草を食べていましたよ!
近づいてビックリすると唾を吐かれるので要注意です※
レストランエリア
牧舎の向かいにはご飯が食べられるレストランエリアがあります。
お昼時の混雑を考え、11時ころランチをすることに。
屋内のほかに、テラス席、パラソルの下のガーデン席など席数はかなり多く余裕で座れました。
暑かったので私たちは屋内の席を陣取りました。(ベビーチェアあり)
フードメニュー▲
オムハヤシと冷やしたぬきそばを注文☆
オムハヤシは大きなハンバーグがついていて(食べ途中の写真ですみません)かなりのボリュームです。
冷やしたぬきそばも冷たくて美味しかったです。
(とりわけ用のお皿ありました)
他にもピザ屋さんがあったり入り口のあたりにもキッチンカーがたくさん出ています(*´ω`)
腹ごしらえをしたら、まだ坂を下り、キッチンカーが出ているお店屋さん街へ。
シルバニアファミリーショップへ。
お店の前やショップの中にはシルバニアファミリーのかわいい人形たちが飾ってあって写真が撮れるフォトスペースが設置されています。
さっそくお気に入りの動物の隣で記念撮影☆
入って左側にはシルバニアファミリーのおもちゃが当たるガラガラくじが!!!
1回700円
ちょっと高いけどやってみました!
残念賞。ミニキャラクターをもらいました。
当たれば豪華な賞品もあるそうです。
反対側では、シルバニアファミリーのプレイスペースが。
好きなおもちゃで遊ぶことができます。
店の前ではシルバニアの売店があり、ソフトクリームを食べました。
牛乳の味が濃厚でとても美味しかったです(^^♪
期間限定チロルの森へ行ってみて
今回、チロルの森が期間限定で復活するということで、久しぶりに遊びに行ってきました。
自然の中で遊べる遊具や、巨大なエア遊具など子供たちにとっては楽しいスポットでとても楽しめました。
ふれあい動物は前は馬や、ラバ、うさぎなどの小動物も沢山いたり、アルパカもたくさんいましたが、期間限定ということもあって、種類・頭数が少なかったのは少し残念でした。
また、8月3・4日は入園料が半額になるそうなので、興味がある方は行ってみてくださいね☆
すべての記事

お知らせ
悲しいお知らせになります。 グリーン企画で3匹の看板猫ちゃんがいますが、そのうちの1匹、「まめ」が昨日永眠いたしました。 まめは、近くの会社(ゴミ処理会社)のゴミ箱の中に兄弟と一緒に捨てられており(ひどい話ですね)、 その会社の方が見つけてくださり、1匹はうちの会社で、もう1匹はゴミ処理会社で幸せに暮らしていました。 まだ、ガリガリな赤ちゃんの頃です。 &nb

塩嶺高原の専用ドッグラン付き宿泊施設がついにOPENです!!
エンレイドッグビラ【アトレ】が4月25日よりオープン!! 弊社でドッグラン&トレーラーハウスの設置工事をしました、塩嶺高原のエンレイドッグビラ【アトレ】が令和7年4月25日よりOPENします!! この施設は、ワンちゃんと一緒に宿泊できる専用ドッグランを備えたトレーラーハウスがあり、愛犬家にとってうれしいレジャー施設になっています。 近年、温暖化により、なか